2013'04.15 (Mon) 02:07
広場の最新の投稿bot業者関連ばっかじゃねーか!
プレイヤーの不満がそこなのも金の流動が進まない原因がそこなのもみんな分かっているとは思うんだけど、
このガス抜きとしての対応が、まったく知らないプレイヤーへの宣伝行為に繋がってるように見えるんですが。
これが原因で今どんどん増えてるんじゃないのか?
そして通報手続きの単純化。
確かに今の通報はもの凄い面倒くさいし、
実際に前に一人botツール放置してたバカ通報した時にはキャラIDの確認との照らし合わせが非常に面倒だった。
しかし通報が単純化したとなれば今度はまったく関係の無い人に無差別通報が行われる訳で
いたずら通報の対処法がしっかり出来るのだろうか。
特にDQ10は戦闘に一度入ったらそのまま放置するというサポ3の戦い方のせいで
下手したらいたずらからそのままBANという可能性も捨てきれ無いし、
キーボード使えない初心者プレイヤーがこれを喰らった場合は対応できるのだろうか?
他のMMOだと通報ツールのいたずら運用ですぐに検査機を削除したりしてるし
管理面がgdgdなDQ10にとてもそれが出来るとは思えない。
というか、ポポラパの洞くつ、落陽の平原、捨てられた城、メギストリス領、ロンダの氷穴、モリナラ大森林、ガタラ入口なんかもう完全に分かり切ってるんだから
ここらは通報待たなくてもいいよね・・・
・レベル
僧侶64→65
ひたすらサブキャラのレンジャー上げ
ツボは34→35に
はぐメタコインは16枚処分完了
プレイヤーの不満がそこなのも金の流動が進まない原因がそこなのもみんな分かっているとは思うんだけど、
このガス抜きとしての対応が、まったく知らないプレイヤーへの宣伝行為に繋がってるように見えるんですが。
これが原因で今どんどん増えてるんじゃないのか?
そして通報手続きの単純化。
確かに今の通報はもの凄い面倒くさいし、
実際に前に一人botツール放置してたバカ通報した時にはキャラIDの確認との照らし合わせが非常に面倒だった。
しかし通報が単純化したとなれば今度はまったく関係の無い人に無差別通報が行われる訳で
いたずら通報の対処法がしっかり出来るのだろうか。
特にDQ10は戦闘に一度入ったらそのまま放置するというサポ3の戦い方のせいで
下手したらいたずらからそのままBANという可能性も捨てきれ無いし、
キーボード使えない初心者プレイヤーがこれを喰らった場合は対応できるのだろうか?
他のMMOだと通報ツールのいたずら運用ですぐに検査機を削除したりしてるし
管理面がgdgdなDQ10にとてもそれが出来るとは思えない。
というか、ポポラパの洞くつ、落陽の平原、捨てられた城、メギストリス領、ロンダの氷穴、モリナラ大森林、ガタラ入口なんかもう完全に分かり切ってるんだから
ここらは通報待たなくてもいいよね・・・
・レベル
僧侶64→65
ひたすらサブキャラのレンジャー上げ
ツボは34→35に
はぐメタコインは16枚処分完了
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://yossi5.blog69.fc2.com/tb.php/2806-976ddbf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |