2019'05.30 (Thu) 17:57
逃げ場がないマップ
ただし障害物が多く渋滞を狙える
という事でスルト蓋戦法で突破
クリアメンバー セリカ・スルト・嫁ニニアン・伝承アクア
x4y4の位置にスルト置いて緑マムで蓋して剣騎馬を左上に流す
ナーガから攻撃受けないようにスルトを左右に移動、漏れてくる敵をセリカで撃破
次に厄介な赤魔騎馬はセリカの吐息で削ってスルトで何とか撃破
スルト蓋は赤剣と赤魔さえ何とかすれば安定するので楽
ただし障害物が多く渋滞を狙える
という事でスルト蓋戦法で突破
クリアメンバー セリカ・スルト・嫁ニニアン・伝承アクア
x4y4の位置にスルト置いて緑マムで蓋して剣騎馬を左上に流す
ナーガから攻撃受けないようにスルトを左右に移動、漏れてくる敵をセリカで撃破
次に厄介な赤魔騎馬はセリカの吐息で削ってスルトで何とか撃破
スルト蓋は赤剣と赤魔さえ何とかすれば安定するので楽
スポンサーサイト
2019'05.29 (Wed) 14:46
色々出たけどポケモンGOほど世界を圧巻させるものはなさそう。一つ一つ感想
・名探偵ピカチュウ完結編
これは出ると思ってたが映画で続けるんじゃなくてゲームなのは予想外
日本だとコナンとアベンジャーズに轢かれてコケた印象があるので海外次第か
・ポケモンホーム
ただのパンクの後続
ホーム同士でトレードできるのは楽で良いし順当な進化か
料金プランが気になる所である。一ヶ月コースとか継続特典みたいなの欲しい
提携はニンテンドーアカウントに任せるんだろうか?
・ポケモンクエスト中国版
これいる・・・?
バランス悪すぎるのにPvP入れた辺りめちゃくちゃ調整入ってそう
日本版はアプデするんですかね
・ポケモンスリープ
平たく言うと放置ゲーですよね
やれる事が少なそうなのであくまでもGOのサブアプリ、提携ありきといった印象
大きく発表する必要性は薄そうだった
(追記・提携無いのか…大丈夫かこれ)
・ポケモンGO plus+
モンボ型のデバイスにしたのは良いが携帯には向かなくなったか
目覚まし時計としての機能が最低限備わっているかどうか
・ポケモンマスターズ
任天堂の声優ゲー第三弾
ドラガリが微妙にコケたのでIP変えて巻き返しといった所か
素材も3DS・Switchから丸々移せて低コストで済むのも利点
ただキービジュアル見るとキャラがちょっとおっさんおばさん向けすぎるんで若い推し声優どれだけ出せるかな所も
ポケモンで明確に10代後半以降をターゲットに絞った作品は初めてのはずなのでどう転ぶかに興味はある
・名探偵ピカチュウ完結編
これは出ると思ってたが映画で続けるんじゃなくてゲームなのは予想外
日本だとコナンとアベンジャーズに轢かれてコケた印象があるので海外次第か
・ポケモンホーム
ただのパンクの後続
ホーム同士でトレードできるのは楽で良いし順当な進化か
料金プランが気になる所である。一ヶ月コースとか継続特典みたいなの欲しい
提携はニンテンドーアカウントに任せるんだろうか?
・ポケモンクエスト中国版
これいる・・・?
バランス悪すぎるのにPvP入れた辺りめちゃくちゃ調整入ってそう
日本版はアプデするんですかね
・ポケモンスリープ
平たく言うと放置ゲーですよね
やれる事が少なそうなのであくまでもGOのサブアプリ、提携ありきといった印象
大きく発表する必要性は薄そうだった
(追記・提携無いのか…大丈夫かこれ)
・ポケモンGO plus+
モンボ型のデバイスにしたのは良いが携帯には向かなくなったか
目覚まし時計としての機能が最低限備わっているかどうか
・ポケモンマスターズ
任天堂の声優ゲー第三弾
ドラガリが微妙にコケたのでIP変えて巻き返しといった所か
素材も3DS・Switchから丸々移せて低コストで済むのも利点
ただキービジュアル見るとキャラがちょっとおっさんおばさん向けすぎるんで若い推し声優どれだけ出せるかな所も
ポケモンで明確に10代後半以降をターゲットに絞った作品は初めてのはずなのでどう転ぶかに興味はある
2019'05.29 (Wed) 13:03
ナーガ様早いよ!
絶対竜殺すマンがまた増えた
・赤
伝承エイリーク…孤軍、戦力
フリーズ…遠反、戦力
正月スリーズ…相互鼓舞、戦力
・青
伝承チキ…攻撃隊形、戦力
ナーガ…天神階、攻城戦、戦力
総選挙ヘクトル…攻撃隊形、戦力
・緑
伝承リン…希少な武器種
正月フィヨルム…希少な武器種
ルゥ…大応援+
・無
ドーマ…理神階、戦力
正月レーヴァテイン…祝福+、神罰
ベロア…戦力
・狙い目は?
青が強すぎる。赤もいい
緑と無は何かしらの事情で一点狙いとかで無ければ避けるのが無難
・ガチャ結果
ナーガ2人狙いで行きますよ~
ヘクトル*4、チキ*1、フリーズ*1、リン*1、ナーガ*2
若様すり抜けすぎぃ!
消費オーブはおよそ550
エア友3落ちのおかげで素材群としては青が最強になったから長引いても損は無いんだけど
この消耗は結構つらい
モゥディとティトは初めて引けたから嬉しい
・今後の予定
6月…リョウマ、エフラム、ルキナ、スリーズ、ユンヌ、ルフレ女
7月…マルス、フィヨルム、アクア、リン、ヘクトル、エイル、アルム
8月…アイク(7月から変更)、ロイ、チキ、ナーガ、ドーマ
9月…エイリーク、フリーズ
予定が変更されたのは初
7月に赤入れるって事なのか
絶対竜殺すマンがまた増えた
・赤
伝承エイリーク…孤軍、戦力
フリーズ…遠反、戦力
正月スリーズ…相互鼓舞、戦力
・青
伝承チキ…攻撃隊形、戦力
ナーガ…天神階、攻城戦、戦力
総選挙ヘクトル…攻撃隊形、戦力
・緑
伝承リン…希少な武器種
正月フィヨルム…希少な武器種
ルゥ…大応援+
・無
ドーマ…理神階、戦力
正月レーヴァテイン…祝福+、神罰
ベロア…戦力
・狙い目は?
青が強すぎる。赤もいい
緑と無は何かしらの事情で一点狙いとかで無ければ避けるのが無難
・ガチャ結果
ナーガ2人狙いで行きますよ~
ヘクトル*4、チキ*1、フリーズ*1、リン*1、ナーガ*2
若様すり抜けすぎぃ!
消費オーブはおよそ550
エア友3落ちのおかげで素材群としては青が最強になったから長引いても損は無いんだけど
この消耗は結構つらい
モゥディとティトは初めて引けたから嬉しい
・今後の予定
6月…リョウマ、エフラム、ルキナ、スリーズ、ユンヌ、ルフレ女
7月…マルス、フィヨルム、アクア、リン、ヘクトル、エイル、アルム
8月…アイク(7月から変更)、ロイ、チキ、ナーガ、ドーマ
9月…エイリーク、フリーズ
予定が変更されたのは初
7月に赤入れるって事なのか
2019'05.28 (Tue) 23:51
東方幻想板の後続サイトとして使用されていた東方寄書板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/22214/
長らく管理人不在で死んでおり、チル裏以外はまともに動いていなかったサイトだが
本日いよいよスレの保持数上限に達してしまった模様
管理人不在なので実質的に閉鎖となる。
うーんこの
辞める時はしっかり宣言してからやめようね!!!!
もう匿名コミュニティは東方裏と観測所以外は死んでるんじゃないだろうか……
https://jbbs.shitaraba.net/internet/22214/
長らく管理人不在で死んでおり、チル裏以外はまともに動いていなかったサイトだが
本日いよいよスレの保持数上限に達してしまった模様
管理人不在なので実質的に閉鎖となる。
うーんこの
辞める時はしっかり宣言してからやめようね!!!!
もう匿名コミュニティは東方裏と観測所以外は死んでるんじゃないだろうか……
2019'05.27 (Mon) 16:39
フィンポジのランスナイトが気になって仕方ない
敵はダイム対策がスカスカなのでダイム・弓か赤魔・踊り2で良い
下の敵をダイム*2と赤魔or弓で処理。葉っぱ・ナンナ・ランスナイトはダイムで終わり
クリアメンバー
ラインハルト・セリカ・アクア・伝承アクア
最近ずっとこれだな
敵はダイム対策がスカスカなのでダイム・弓か赤魔・踊り2で良い
下の敵をダイム*2と赤魔or弓で処理。葉っぱ・ナンナ・ランスナイトはダイムで終わり
クリアメンバー
ラインハルト・セリカ・アクア・伝承アクア
最近ずっとこれだな
2019'05.22 (Wed) 12:13
ドラクエ10バージョン5の発売が決定。
タイトルからしてジャゴヌバとの決戦を思わせる。
恐らくこの期間に合わせてレベル上限解放などV4開始前に告知されていたものは織り込み済みと見られる。
安西Dのスケジュール管理能力からしてV5終了合わせたレールを敷いていたのだろう。
・今回で終わる?
バージョン1から始まった一連のストーリーは今回でジャゴヌバとの決戦を描けば終わる。
となるとV4が蛇足だった感もあるが
元々は魔界編がV4予定、引き伸ばしのためにエテーネ王国編を挟んだのではないかと考えられる。
とすればV4のストーリーがちぐはぐに進んで統一感0だったのも説明が付く。
今回でパッケージ拡張は終えてFF11のようにマイナーアップデートのみで過ごす可能性は十分にある。
というか既存キャラの過去編描けば済むだけなのでわざわざ新バージョン出す意味も薄い。
魔界まで行ったらもう行ってない世界なんて元DQ9の崩壊世界ぐらいしだし
仮に追加でバージョン6出すならそこになるか過去編を再び掘り返すぐらいしか無い。
今回でパッケージは終わるかも知れないが、サ終はまだまだ先と考えられる。
・本当にジャゴヌバと戦う?
これは・・・わからんね
今回はネルゲル送った元凶の方と戦ってジャゴヌバを先送りにする事もできる
ドラクエ世界の神なんてどうせそこらに生えてるしいくらでも作れるよね
・ウェナとエルドナは絡む?
エルドナとプクランドは魔瘴要素が強いので十分に扱えそうだけどウェナはどうすりゃいいんだろう
複線という複線が無いから強引に作り出さないと難しそう
・面白くなる?
無理そう・・・
タイトルからしてジャゴヌバとの決戦を思わせる。
恐らくこの期間に合わせてレベル上限解放などV4開始前に告知されていたものは織り込み済みと見られる。
安西Dのスケジュール管理能力からしてV5終了合わせたレールを敷いていたのだろう。
・今回で終わる?
バージョン1から始まった一連のストーリーは今回でジャゴヌバとの決戦を描けば終わる。
となるとV4が蛇足だった感もあるが
元々は魔界編がV4予定、引き伸ばしのためにエテーネ王国編を挟んだのではないかと考えられる。
とすればV4のストーリーがちぐはぐに進んで統一感0だったのも説明が付く。
今回でパッケージ拡張は終えてFF11のようにマイナーアップデートのみで過ごす可能性は十分にある。
というか既存キャラの過去編描けば済むだけなのでわざわざ新バージョン出す意味も薄い。
魔界まで行ったらもう行ってない世界なんて元DQ9の崩壊世界ぐらいしだし
仮に追加でバージョン6出すならそこになるか過去編を再び掘り返すぐらいしか無い。
今回でパッケージは終わるかも知れないが、サ終はまだまだ先と考えられる。
・本当にジャゴヌバと戦う?
これは・・・わからんね
今回はネルゲル送った元凶の方と戦ってジャゴヌバを先送りにする事もできる
ドラクエ世界の神なんてどうせそこらに生えてるしいくらでも作れるよね
・ウェナとエルドナは絡む?
エルドナとプクランドは魔瘴要素が強いので十分に扱えそうだけどウェナはどうすりゃいいんだろう
複線という複線が無いから強引に作り出さないと難しそう
・面白くなる?
無理そう・・・
2019'05.20 (Mon) 13:57
新実装キャラが一気に登場
フィヨルムがヤバそう
・パント
鼓動の幻煙3がオフェリア対策としてかなり優秀
素体としてはラーチェルやヤクザでいいが兵種が優秀なので引いて損は無い
・タニス
新スキルの一喝+は悪くないが素体としてはシグレやティトでいい
ハズレ枠に近いものの一喝+が餌に使えるのは救い
・シグルーン
防城戦の範囲が地味すぎて微妙そう
素体としてはシーダに毛が生えた程度で地味
・フィヨルム
十字方向補助禁止は間違いなく強い。アクアキラーとなりうる。
伝令地もかなり優秀。縛鎖・飛空城で大活躍が見込める
英雄戦ではHPの関係でバニラになるがそもそも杖飛行という兵種が優秀である
・総評
フィヨルムが優秀
無は引きやすいので引いておきたいが、天の神階が来るはずなのでそちらを抑えた後の方が良いだろう
他の3人はパントの紫煙が悪さできそうなので欲しいかも。タニスとシグルーンはお好み
・ルイーズ
弓騎馬の数がまだ少ないので配布でも嬉しい
ステータス配分は総選挙リンに近く、扱いやすい優秀な配布キャラ
フィヨルムがヤバそう
・パント
鼓動の幻煙3がオフェリア対策としてかなり優秀
素体としてはラーチェルやヤクザでいいが兵種が優秀なので引いて損は無い
・タニス
新スキルの一喝+は悪くないが素体としてはシグレやティトでいい
ハズレ枠に近いものの一喝+が餌に使えるのは救い
・シグルーン
防城戦の範囲が地味すぎて微妙そう
素体としてはシーダに毛が生えた程度で地味
・フィヨルム
十字方向補助禁止は間違いなく強い。アクアキラーとなりうる。
伝令地もかなり優秀。縛鎖・飛空城で大活躍が見込める
英雄戦ではHPの関係でバニラになるがそもそも杖飛行という兵種が優秀である
・総評
フィヨルムが優秀
無は引きやすいので引いておきたいが、天の神階が来るはずなのでそちらを抑えた後の方が良いだろう
他の3人はパントの紫煙が悪さできそうなので欲しいかも。タニスとシグルーンはお好み
・ルイーズ
弓騎馬の数がまだ少ないので配布でも嬉しい
ステータス配分は総選挙リンに近く、扱いやすい優秀な配布キャラ
2019'05.18 (Sat) 22:00
深いダンジョンばかりでバテそう
・守矢神社の古井戸
博麗神社の上位版みたいな位置付け
新規組ではサグメが嫌らしいがそこまで難しくはない
二刀からの丸太ゲー
・ジャンクガーデン
長すぎィ!
鈴瑚セットが確かに強い。終盤はアイテム作りたい放題だったり響子や盗人系が何も怖くなかったりして風変わりだった
・時の異次元空間
再チャレンジして突破
融合したい放題でとにかく楽ちんちんだけど長すぎ
・尋龍点穴
さっさと走り抜けただけ
・大脱走
普通にやるとクソゲー
お空とかいう抜け道で笑う
・ぴょんぴょんタワー
空気
・Re・シュート・ザ・マネー
食糧不足に悩まされた
金は最終盤以外ではほとんど投げず
・WATATUKIサイクロン
かなり焦るが思ったより余裕あった
二刀が強すぎる
・ダンジョン・ウィズ・ザ・センス
レイセン無双
バズーカ強すぎる
・玉兎の解析所
無駄に長い
亜空間の練習としてはかなり上手く作られてるけどフランキスメいないのはやりすぎの気も
一回だけ終盤の開幕お花畑で死亡した時は唖然
・博麗の試練
いつもの
結局NTF使えるのでそんなに難しくはないけど呪いが多すぎてイライラ系
丸太ゲー
・マジカルEXボンバー
壺の洞窟系の運ゲー
PA諏訪子が強い
・ミステリー弐
前回書き忘れた
二刀で走って時止めするだけ
謎解きは面倒くさいし微妙にグロ系やめーや
何度も走らないといけないのがしんどそうだった
全体的に長いだけで難易度は低いけどとにかく疲れる
長いから疲れるの当たり前なんたけど一気にやらないとってとこでもあるし悩ましい
融合系はまだまだ。響子で鍛錬中
・守矢神社の古井戸
博麗神社の上位版みたいな位置付け
新規組ではサグメが嫌らしいがそこまで難しくはない
二刀からの丸太ゲー
・ジャンクガーデン
長すぎィ!
鈴瑚セットが確かに強い。終盤はアイテム作りたい放題だったり響子や盗人系が何も怖くなかったりして風変わりだった
・時の異次元空間
再チャレンジして突破
融合したい放題でとにかく楽ちんちんだけど長すぎ
・尋龍点穴
さっさと走り抜けただけ
・大脱走
普通にやるとクソゲー
お空とかいう抜け道で笑う
・ぴょんぴょんタワー
空気
・Re・シュート・ザ・マネー
食糧不足に悩まされた
金は最終盤以外ではほとんど投げず
・WATATUKIサイクロン
かなり焦るが思ったより余裕あった
二刀が強すぎる
・ダンジョン・ウィズ・ザ・センス
レイセン無双
バズーカ強すぎる
・玉兎の解析所
無駄に長い
亜空間の練習としてはかなり上手く作られてるけどフランキスメいないのはやりすぎの気も
一回だけ終盤の開幕お花畑で死亡した時は唖然
・博麗の試練
いつもの
結局NTF使えるのでそんなに難しくはないけど呪いが多すぎてイライラ系
丸太ゲー
・マジカルEXボンバー
壺の洞窟系の運ゲー
PA諏訪子が強い
・ミステリー弐
前回書き忘れた
二刀で走って時止めするだけ
謎解きは面倒くさいし微妙にグロ系やめーや
何度も走らないといけないのがしんどそうだった
全体的に長いだけで難易度は低いけどとにかく疲れる
長いから疲れるの当たり前なんたけど一気にやらないとってとこでもあるし悩ましい
融合系はまだまだ。響子で鍛錬中
2019'05.12 (Sun) 16:18
先導と救援で擬似的に魔女ワープ再現しまくってる
今回は恐らく意図して作られた攻略法が存在。1ターン目に先導で下の防御地形に来たデューテを蓋すれば行動不能になる。
その間に他の雑魚を片付けてしまえばあとは適当に終わり。
クリアメンバー ラインハルト・セリカ・嫁ニニアン・伝承アクア
ラインハルトでデューテを倒すには奥義がないと厳しい。踊りの一人は近接にした方が良さげ
今回は恐らく意図して作られた攻略法が存在。1ターン目に先導で下の防御地形に来たデューテを蓋すれば行動不能になる。
その間に他の雑魚を片付けてしまえばあとは適当に終わり。
クリアメンバー ラインハルト・セリカ・嫁ニニアン・伝承アクア
ラインハルトでデューテを倒すには奥義がないと厳しい。踊りの一人は近接にした方が良さげ
2019'05.08 (Wed) 16:01
今回は歩行が多いけどたぶん落ちない
無の竜がいないならかなり高確率で確保するチャンス
・洗脳マリータ
柔剣4が遂に登場。
ステ自体はいつものアイラベース。大半の相手には月光で殴れるので普通に強い。
・生贄ベルクト
ヒーローズの魔受け性能を特化した感じか
ただの騎馬かと思いきやステとスキルが思い切りすぎてて凄いことになってる
物理も纏めて受け流せるのは強い
・暴走カム子
歩行無竜は初
ステも特盛りでチキのハズレとは思わせない強さ
ただ使い方としては飛んでないルフ子みたいになりそう
・洗脳チキ
伝承チキを無に変えて恒常化
当然ながら最高査定でぶっちぎりの強さ
引いておきたい
・総評
全員強い
ただ無被りなので10凸難易度は若干高め
・ガチャ結果
チケ4枚目で弓ヒノカ・フランネル・ベルクト・ルゥという神引き
お前らすり抜け過ぎだ
個体値は良くもないけど悪くもない
・洗脳デューテ
配布歩行魔で二重盛りは初
ただステ配分は微妙で通常版とさほど変わらない。
青セリカのような運用が可能だが速度が足りない
無の竜がいないならかなり高確率で確保するチャンス
・洗脳マリータ
柔剣4が遂に登場。
ステ自体はいつものアイラベース。大半の相手には月光で殴れるので普通に強い。
・生贄ベルクト
ヒーローズの魔受け性能を特化した感じか
ただの騎馬かと思いきやステとスキルが思い切りすぎてて凄いことになってる
物理も纏めて受け流せるのは強い
・暴走カム子
歩行無竜は初
ステも特盛りでチキのハズレとは思わせない強さ
ただ使い方としては飛んでないルフ子みたいになりそう
・洗脳チキ
伝承チキを無に変えて恒常化
当然ながら最高査定でぶっちぎりの強さ
引いておきたい
・総評
全員強い
ただ無被りなので10凸難易度は若干高め
・ガチャ結果
チケ4枚目で弓ヒノカ・フランネル・ベルクト・ルゥという神引き
お前らすり抜け過ぎだ
個体値は良くもないけど悪くもない
・洗脳デューテ
配布歩行魔で二重盛りは初
ただステ配分は微妙で通常版とさほど変わらない。
青セリカのような運用が可能だが速度が足りない
2019'05.07 (Tue) 20:00
| BLOGTOP |