2037'12.31 (Thu) 23:59
2023'07.09 (Sun) 22:45
FC2ブログが毎回再ログイン必須になってめちゃくちゃしんどいのでクリアしたかどうかと継続プレイのメモとして記載
クリアしたゲーム
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
・ファイアーエムブレム エンゲージ
・テイルズ オブ ジ アビス(3DS) 去年だったかもしれない
・世界樹の迷宮X
・幻影異聞録♯FE Encore(M-DEUS撃破)
・メトロイドプライム3 コラプション 去年だったかも
プレイ中
・ゼノブレイド(Wii)
・スーパーロボット大戦IMPACT
Wii版ゼノブレイドは文字が小さすぎる上に潰れててかなりモチベがきつい
DE買った方が良さそうだった
というか雷でWiiがお亡くなりになったからもうできない
スパロボIMPACTは撮影のために久々に遊んだら結構楽しいが、他のゲームが忙しくてなかなか進んでいない状態。
継続中ソシャゲ
・アズールレーン
・ウマ娘 プリティーダービー
・グランブルーファンタジー
・ファイアーエムブレム ヒーローズ
・ブルーアーカイブ
・ポケモンGO
・ポケモンマスターズEX
・遊戯王マスターデュエル
ポケGO本格的に始めたら結構面白かったが、時間負担が大きく正直きつい
今はイベント期間なので楽しんでいるけど、近所にポケスト作れるぐらいのTLまで上がったら休止しそう
他はグラブル以外はサイドゲームとして遊べる範囲でたまにプレイ
アズレンとウマ娘は惰性で続けていたが負担がそろそろ辛い
ブルアカはプリコネのほうがゲームとしては面白いが、プリコネはダンジョン・ルナの塔・クランバトルがどうしてもしんどいのであんまりやりたくない。
クリアしたゲーム
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
・ファイアーエムブレム エンゲージ
・テイルズ オブ ジ アビス(3DS) 去年だったかもしれない
・世界樹の迷宮X
・幻影異聞録♯FE Encore(M-DEUS撃破)
・メトロイドプライム3 コラプション 去年だったかも
プレイ中
・ゼノブレイド(Wii)
・スーパーロボット大戦IMPACT
Wii版ゼノブレイドは文字が小さすぎる上に潰れててかなりモチベがきつい
DE買った方が良さそうだった
というか雷でWiiがお亡くなりになったからもうできない
スパロボIMPACTは撮影のために久々に遊んだら結構楽しいが、他のゲームが忙しくてなかなか進んでいない状態。
継続中ソシャゲ
・アズールレーン
・ウマ娘 プリティーダービー
・グランブルーファンタジー
・ファイアーエムブレム ヒーローズ
・ブルーアーカイブ
・ポケモンGO
・ポケモンマスターズEX
・遊戯王マスターデュエル
ポケGO本格的に始めたら結構面白かったが、時間負担が大きく正直きつい
今はイベント期間なので楽しんでいるけど、近所にポケスト作れるぐらいのTLまで上がったら休止しそう
他はグラブル以外はサイドゲームとして遊べる範囲でたまにプレイ
アズレンとウマ娘は惰性で続けていたが負担がそろそろ辛い
ブルアカはプリコネのほうがゲームとしては面白いが、プリコネはダンジョン・ルナの塔・クランバトルがどうしてもしんどいのであんまりやりたくない。
2023'01.19 (Thu) 00:49
完全に干されていると思った小室菜美がエンゲージのシナリオ担当である事が海外レビューで判明
あのさあ・・・
正直シナリオを継続して書いているのはヒーローズのシナリオ見てて何となく察してはいたけど
この人やらかしすぎてもう名前だけで悪評広がってんだから名前公開してもマイナスにしかならんでしょ
ただゲーム側から出てないと在籍情報分からなかった辺り炎上後にコンプラは徹底していたようだ
この件に限ってはもうエンゲージの内容の善し悪しに関係なく
ISで自浄作用が行われていない現れとして使われるのが目に見えている。
おそらく社内で散々謝罪はしたんだろうけど
いやーまさか残ってるとはなあ・・・
せっかく風花雪月でブランドイメージを打ち立てられたのにこれはつらい。いやまあ無双風花雪月で落としたけど。
シリーズ存続させたいなら草木原か川出をDに置いくかコエテクに丸投げしないといけないってのが一番悲しいところ
あのさあ・・・
正直シナリオを継続して書いているのはヒーローズのシナリオ見てて何となく察してはいたけど
この人やらかしすぎてもう名前だけで悪評広がってんだから名前公開してもマイナスにしかならんでしょ
ただゲーム側から出てないと在籍情報分からなかった辺り炎上後にコンプラは徹底していたようだ
この件に限ってはもうエンゲージの内容の善し悪しに関係なく
ISで自浄作用が行われていない現れとして使われるのが目に見えている。
おそらく社内で散々謝罪はしたんだろうけど
いやーまさか残ってるとはなあ・・・
せっかく風花雪月でブランドイメージを打ち立てられたのにこれはつらい。いやまあ無双風花雪月で落としたけど。
シリーズ存続させたいなら草木原か川出をDに置いくかコエテクに丸投げしないといけないってのが一番悲しいところ
2022'12.29 (Thu) 21:14
今年のFEHはデフレの年という印象だった
去年は再移動・護り手・移動+1のばら撒きによりゲームルールが大幅に変わっていたのに対し、今年は全体的に控え目
既存素材の組み合わせと底上げに注力しているような年間となった。
開花も魔器も既存キャラに下駄を履かせるシステムだったし・・・
というよりは闇と総選挙でインフレしなかったのが大きいか。どちらかというと水着級長の方が大きかった気はする
キャラの印象としては伝承英雄の弾切れとシリーズ平均強化が重なって、ヒロインの伝承化が多く見られていた。
覚醒が全体的に多いのはアニバ的なイメージもあったのだろうか。魔器の説明も必要だったんだろうけど
・来年
エンゲージキャラが実装されるはずなので既存シリーズのペースが再び崩れることが予想できる
恒常ガチャはエンゲージ3-4、歴代シリーズ6-7、闇1、総選挙1の配分だろう
エンゲージの指輪システムをどのように再現してくるのかに注目
そしてV4英雄の錬成が実装されるのも必見。特に幻影異聞録アンコールは2回目の実装がまだなので、錬成に合わせて斗馬・八代・TIKIも実装されるかもしれない。
ただデフレの後にはインフレが待ち受けているため、シェズの全特効からどこまでぶっ飛んでいくのかはまだまだ未知数。今年はどこまでやばくなるかを楽しむのもいいかもしれない。
去年は再移動・護り手・移動+1のばら撒きによりゲームルールが大幅に変わっていたのに対し、今年は全体的に控え目
既存素材の組み合わせと底上げに注力しているような年間となった。
開花も魔器も既存キャラに下駄を履かせるシステムだったし・・・
というよりは闇と総選挙でインフレしなかったのが大きいか。どちらかというと水着級長の方が大きかった気はする
キャラの印象としては伝承英雄の弾切れとシリーズ平均強化が重なって、ヒロインの伝承化が多く見られていた。
覚醒が全体的に多いのはアニバ的なイメージもあったのだろうか。魔器の説明も必要だったんだろうけど
・来年
エンゲージキャラが実装されるはずなので既存シリーズのペースが再び崩れることが予想できる
恒常ガチャはエンゲージ3-4、歴代シリーズ6-7、闇1、総選挙1の配分だろう
エンゲージの指輪システムをどのように再現してくるのかに注目
そしてV4英雄の錬成が実装されるのも必見。特に幻影異聞録アンコールは2回目の実装がまだなので、錬成に合わせて斗馬・八代・TIKIも実装されるかもしれない。
ただデフレの後にはインフレが待ち受けているため、シェズの全特効からどこまでぶっ飛んでいくのかはまだまだ未知数。今年はどこまでやばくなるかを楽しむのもいいかもしれない。